2018-01-01から1年間の記事一覧

1+2+3+・・・+n+・・・=-∞?

証明 A=1+2+3+4+5+・・・+n・・・ 両辺から右辺の奇数を引くと、 A-1-3-5-7・・・=2+4+6+8+ 両辺を2で割り (A-1-3-5-7・・・)/2=1+2+3+4+・・・ ここでこの式が成り立つには、 -1-3-5-7・・・=…

平方剰余の相互法則の一般化らしき式

初等整数論で有名な定理に平方剰余の相互法則があります。 その主張自体はすでによく知られていてネット上でも多数の解説や説明があるのでそれはいちいち繰り返しません。ただし、僕が見つけた式との比較考察上ここにも書きます。 相異なる奇素数pとqに対…

ゴールドバッハの予想の特別な場合の証明

素数pに対して素数階乗mPn♯を以下のようにとる。 (p、mPn♯)=1 p-mPn♯<0 mはP(n+1)の倍数ではない。 ここで、p-mPn♯=ーAが絶対値でP(n+1)^2未満に収まれば自動的に素数になる。 証明 もし、素数にならないなら合成数である…

三位四元数の導入について

この記事では1か月くらい前に発見した三位四元数という数の導入を紹介します。 研究の動機 は、簡単に言えば四元数がなんとなく好みだから拡張出来ないかなと思って研究しました。 以下に定義を述べる。 a1 b1 c1 a2 b2 c2 a3 b3 c3 ここで、 a3・b2・c1=a…